薩摩ごかもん 天満橋総本店は、京阪シティモール8階に位置する九州郷土料理の専門店です。
趣のある蔵元個室で馬刺しやもつ鍋、自家製タルタルのチキン南蛮など多彩な九州の味わいを心ゆくまで楽しめることが魅力となっています。
私が同店に行ってみようと思ったのは、ランチタイムにはご飯・唐揚げ・明太子のおかわり自由といったお得なサービスがあったことでした。
リーズナブルな価格でありながらお得感もあり、近くに行った際に訪れようとチェックしていたところ、ちょうど行く機会がありました。
場所・アクセス
薩摩ごかもん 天満橋総本店は、京阪本線天満橋駅東口とOsaka Metro谷町線天満橋駅2番出口に直結する京阪シティモールの8階に位置しています。駅改札から屋内通路を通るだけでアクセスできるため、雨天時や荷物が多い場合でも濡れずに来店できる点が大きな利点です。
店内の様子

店内は薩摩の酒蔵をイメージした木目調の落ち着いた和空間で、間接照明が醸し出す柔らかな光が訪れる人々を包み込みます。
すべての席が個室または半個室仕様となっており、プライベート感が重視された設計です。
私が訪れたのは、オープンした11時でした。
お店は大川を望む窓際席もあり、そちらを案内して頂くことができました。店内は結構広いので、リバービューになる席は少なそうです。どうしてもその席を希望する場合は、予約などで相談した方が良いと思います。

注文したメニュー
ランチメニューは9種類ありました。
「かつおたたき御膳」や「ごまさばひつまぶし御膳」なんかも気になりましたが…。

アジフライとチキン南蛮御膳 1,380円

やはりお腹が空いていたので、フライ系を注文。

アジフライもボリュームがあり、チキン南蛮にはたっぷりのタルタルソースがかかっておりました。
どちらも肉厚で食べ応えがありました。
タルタルソースはあまり味がなかったような…。
ポテトサラダとみそ汁はセットに付いているようです。
おかわり自由(ご飯、唐揚げ、明太子、みそ汁) 250円

やはり注目は食べ放題の唐揚げ。
最初に3個提供されました。
食べた感想はチキン南蛮もそうでしたが、肉が非常に柔らかく食べやすかったです。
食べ放題の唐揚げにしては、質が高いようにも感じ満足しました。
おかわりは店員に伝えて持ってきてもらうスタイルです。1度だけおかわりしましたが、同じ量が提供されました。個数を選べたらいいのですが、実際可能なのかはわかりません。

明太子の食べ放題も楽しみだったのですが、2切れ入ったものを同じようにおかわりで提供されます。
やはりここは自由に取りに行けるスタイルの方がありがたいですが、贅沢は言えないですね。。。
価格、個室でゆっくりできる点など好印象なランチ
全体的に料理の質も良かったと思います。
価格を考えても、味わった後の満足感は高かったです。
全室個室というのもグループで訪れた際にはメリットになりますね。
窓際の席を選択できれば、景色も楽しめます。夜の夜景もどんな感じに見えるのか、気になるところです。
ただ、混雑していた時は時間制限があったと思うので、事前に確認して訪れたほうが良いと思います。
この京阪シティモールは他にもサイドメニューが食べ放題の店がいくつかありました。
行ったことが無いお店ばかりで、また機会を見つけて他の店も行ってみたいと思います。