【バンコク旅行】意外と快適だったドンムアン国際空港からの市内へのバス移動

タイ
スポンサーリンク

今回のバンコク旅行では、日本からの出発便で初めてドンムアン国際空港に到着しました。
というのも、ある時期からエアアジアがすべてドンムアン国際空港離発着することになったためです。

私は関西国際空港からバンコクに向かいましたので、出発便は朝発、帰国時は夜着という利便性が高かったのがエアアジアでした。
そのため、ドンムアン国際空港の利用が必須になった訳です。

ドンムアン国際空港から市内へ向かう際、悩んだのが電車で向かうか、バスで向かうかでした。

電車利用のメリット・デメリット

電車で向かうと、下記のメリット・デメリットがあります。

電車利用のメリット

  • 移動時間の計算がしやすい。
  • 駅の近くにレートの良い両替所がある。
  • 屋内で市内まで移動が可能
  • 移動途中にフードコートがあり、格安価格で食事が可能

電車利用のデメリット

  • 電車の駅まで少し遠い(隣の国内線ターミナルに連絡しています。徒歩10分くらい)
  • BTSの駅が最寄り駅の場合、2回の乗り換えが発生する。(SRT→MRT→BTS)

一方、バスを利用すると、下記のメリット・デメリットがあります。

バス利用のメリット・デメリット

バス利用のメリット

  • 到着ゲートを抜けるとバス乗り場が徒歩すぐの場所にある。
  • モーチット駅行きのバスだと、到着した場所にMRT(チャトチャック駅)、BTS(モーチット駅)それぞれの駅がそばにある。
  • 高速道路を利用するので、15分くらいでモーチット駅に到着する。(渋滞に合うリスクが低い?)
    価格が安い(モーチット駅だと一人30バーツ)

バス利用のデメリット

  • バスがいつ来るかわからない。(路線によるが、モーチット駅行きは15分ごとくらいのようです。)
  • バスが狭い。(路線による可能性があります。)
  • 現金が必要のため、所有していない場合、空港での両替が必要。

私のホテルは、BTSのトンロー駅にありました。
また少しでも早くホテルに到着したかった事情もあったため、初めてバスを利用しました。
その様子をお伝えします。

到着ゲートからすぐ近くにあるバスターミナル

飛行場に到着したのが、およそ午後2時でした。(予定より40分ほど早く到着)
入国審査はほとんど人がおらず、恒例の長蛇の列は無く、各審査カウンターに6人くらい並んでいたのみでした。
荷物もすぐに受け取ることができ、到着から到着ゲートを抜けるまで30分も無かったと思います。
ドンムアン空港の国際線自体に、人が少なかった(到着便が少ない?)のはある意味メリットだったかもしれません。

また空港自体がコンパクトなので、移動もしやすかったです。
到着ゲートを抜けると、向かいにはコンビニなどの店舗や両替所、SIM販売ブースなどが並んでいます。
特に到着した1階にはレストランなどは見当たらず、カフェなどはあったはずです。
他の階に向かうとフードコートなどもあるようですが、見に行く暇もなく市内へ向かいました。

バス乗り場は、到着ゲートを抜けると右方向へ向かい、ターミナルの端の出入り口を抜けたところにあります。

これもこじんまりした空港だからこそのメリットで、すぐに移動でき、わかりやすいです。

すぐに乗り場を見つけることができる小さなバスターミナル

ターミナルもそれほど広くなく、市内へ向かうバス乗り場は1番と2番になります。
ターミナルから出るとすぐわかります。

Advertisements

バスの案内板には、時刻表は無かったです。(早朝や深夜に関してはあったと思います。)
写真撮影を忘れましたが、4路線あり、それぞれ「every ○○min」と何分ごとにバスが来るか、記載されておりました。

BTS、MRTどちらの駅にも乗れるA1(モーチット駅)がおススメ

私はモーチット駅に向かう(これがスタンダードだと思います。)ので、乗るバスは「A1」になります。

バスはおよそ10分ほど待つと到着しました。
特に並ぶような人混みでもなく、すぐに乗ることができました。

バスには路線番号が表示されているので、到着するとすぐにわかります。

バス内は通常の路線バス程度の広さで、少しスーツケースを置くスペースがありました。
我々はほぼ最初に乗れましたので、その置き場を確保できましたが、すぐに埋まりますので注意が必要です。
その後だと席の横の通路に置くしかありません。

席は満席になり、一部立位乗客もいる状態です。
バス料金はバス内のスタッフが徴収に来るので、現金を渡すのみです。

モーチット駅まではノンストップで辿り着きました。
途中、学校のバス停留所も寄るようでしたが、利用客がいなかったのかもしれません。

モーチット駅には15分ほどで到着し、快適な移動でした。
到着する場所は、BTS線がある国道沿い、MRTチャトチャック駅入り口の傍でした。
MRT利用する方はすぐに駅に降りることができますし、BTSモーチット駅に向かう階段もバス停から見えていますので、すぐに乗車することができます。

今回、初めてドンムアン空港からバスを利用しましたが、予想以上に快適でした。
よくある空港シャトルバスのような下にスーツケースなどの荷物置き場がある大きなバスではないところに注意が必要です。
私は大きなスーツケースを所有していたので、バスに乗車直ぐ置き場を確保できたのは良かったですが、確保できない場合は少し通路の邪魔になりそうで気が引けそうです。

私はバンコクに来ると渋滞があるので、基本移動は電車を使います。
ですので、高速道路を使い、最低限の距離で電車に乗車できる「A1(モーチット駅行き)」のバスで市内に向かったことは正解だったと思いました。

タイトルとURLをコピーしました