バイヨークスカイホテルの展望台は、かつてタイで一番高いビルとしてバンコクのランドマークだったバイヨークスカイホテルの最上階にある展望台です。(現在はホテルとしての高さは一番をキープしているようですが、建造物としてはマハナコーンなどに抜かれているようです。)

展望台は77階の屋内デッキと84階の回転展望台があり、バンコク市街はもちろん、晴天時には遠くタイ湾まで見渡せます。
76階から上は人気のビュッフェレストランとなり、高くなるほどランクが上がるようです。


私が今回の旅行で「バイヨークタワー展望台」を訪れたきっかけは、雨季による日々の雨により、あらゆるルーフトップバーが外で楽しめない事情があったからです。代わりにバンコクの夜景を楽しめる場所は無いか…。そこで、この「バイヨークタワー」には外に出られる回転展望台があること。そこは屋外でも屋根があるので、雨による影響が少ないのではないか…と考えたことがきっかけでした。ですので、当日、Klookでチケットを取得し、そのまま現地に向かいました。

Klook.com

場所・アクセス

バイヨークスカイホテルはバンコク中心のプラトゥナムエリアに位置し、ARLラーチャプラロップ駅から徒歩約5分。
またBTSのチットロム駅から徒歩15分ほどかかりますが、大型ショッピングモール「セントラルワールド」や大型スーパーマーケット「Big C」、問屋街としても有名な「プラトゥーナーム市場」や「プラティナム・ファッションモール」などもあり、歩きながら向かうのもおススメの場所です。
我々は、チットロム駅から歩いて上記のショップなどを周りながら向かいました。

入口~19階チケットカウンター

ビルに入ると1階にチケット売り場がありますが、こちらは主に「ビュッフェレストラン」のチケットカウンターのようです。

展望台のチケットを購入(または引き換え)できるのは、エレベーターの中継地点となっている18階です。この18階はホテルのロビーフロアも兼ねており、小さなローソンもありました。

私はKlookで予約していましたので18階で手続きを済ませたら、さらに別のエレベーターに乗り換えて、目的地の77階展望デッキへと向かいます。

77階屋内展望デッキ

77階には360度一周してバンコクの景色を見渡すことができます。
様々なところに展示物があり、景色だけでなく撮影スポットとしても楽しめる作りになっていました。

屋内なので、景色はガラス越しの撮影になります。
この後、84階の屋外回転展望台に行きますので、無理にここで外の撮影はしなくても良いかもしれません。

バイヨークスカイホテルの展望台は、どちらかというとビュッフェレストランの方が有名だと思います。
実際、19時30分くらいでしたが、お客さんは数人程度しかいませんでした。たまたまだったのでしょうか…。

84階屋外回転展望台

84階にある屋外回転展望台へは、階段を使って向かいます。「84階まで階段!?」と一瞬身構えてしまいましたが、意外にもすぐに到着しました。

Advertisements

この展望台の最大の特徴は、そのユニークな構造です。360度の景色を楽しめるようになっているのですが、なんとフロア全体が電動でゆっくりと回転しているんです。

動きはごく緩やかですが、立ち止まって景色を眺めているだけで、次々と違う景色が目の前に現れます。まるで景色の方がこちらに近づいてきてくれるようで、非常に面白いつくりになっています。

周囲は金網で囲まれていますが、その隙間からカメラを構えれば、撮影に十分な画角を確保できます。

やはり、屋外で直接夜景を撮れるというのは大きな魅力です。バンコクの壮大な夜景を、この高い位置から360度、遮るものなくカメラに収められるというだけでも、この展望台に来た価値は十分にあったと感じています。

83階ルーフトップバー

この展望台チケットのメリットの一つとして、バーでのワンドリンクサービスが付いている点も挙げられます。

84階の回転展望台で絶景を堪能した後は、そのまま一つ下のフロアにあるルーフトップバーへ。ここでドリンクをいただきながら、優雅に締めくくることができるのは嬉しい特典です。

比較的人も少なかったため、窓際の席を確保することができました。
屋外の席は無かったですが、おまけのサービスとしては十分な価値があったと思います。

格安な価格で夜景を満喫できる魅力的な展望台

これまでは、バンコクの展望台と言えば「マハナコンスカイウォーク」に行っていました。
今回の旅行でも訪れましたが、非常に入場料金が高額になっています。

それを考えると純粋に夜景や景色を楽しみたいなら、この「バイオークスカイホテルの展望台」は十分行く価値があると感じました。

本当は有名な同ホテルの展望スカイビュッフェに行くことも考えていました。
今回の旅行では別のビュッフェレストランに行くことになりましたので、いずれビュッフェも食べに行きたいと考えています。
ちなみに同ビュッフェは78階と82階があって、少しメニューやサービスも違うようですので、実際行かれる方は良く調べて予約して下さい。

Klook.com
Klook.com