台湾同客餃子館は、大阪天満宮駅から徒歩圏内に位置し、台湾で続く老舗の味を提供している本格的な台湾料理のお店です。店内では台湾のテレビ番組が流れ、まるで台湾にいるかのような体験ができます。店主は台湾出身で、非常にフレンドリーな接客が評判のお店です。
場所・アクセス
JR東西線「大阪天満宮駅」、大阪メトロ堺筋線「南森町駅」、京阪本線「天満橋駅」からそれぞれ徒歩圏内。
東天満交差点の南西角に位置し、キタムラビルの1、2階に店舗があります。
私は大阪天満宮駅から徒歩で向かいましたが、おおよそ5分強で到着することができました。大通りの角にあるので立地はわかりやすいです。

最近、閉店中に車が店に突っ込むという事故があったそうで、1階入口にブルーシートが被せられていますが、店内は問題なく、通常通りに営業されております。
店内の様子
調理場は2階にあり、店内に入って2階に向かいます。(1階にも席はあります。)
店内は天井に提灯を吊るし、壁に台湾の観光ポスターを展示、台湾のテレビの映像を流すなど、台湾の雰囲気も感じられる内装が良いですね。
メニューも全体的にリーズナブルな価格で、本格的な台湾料理が食べられる点が1番の魅力かも知れません。


注文したメニュー
旨み広がる高菜と豚の角煮(640円)

私は以前から、この高菜と豚の角煮を気に入っております。
煮込まれた豚の角煮は、柔らかく食べやすい。醤油ベースの奥深いタレと高菜が絶妙に絡み合って、ご飯にも合いそうです。おすすめの一品です。
価格もお手頃だと思います。
名物!お肉がトロゴロの牛肉麺(1,080円)

台湾名物の牛肉麺。台湾で食べた時を思い出させてくれました。

牛肉の旨みが凝縮された奥深い味わいのスープが特徴的です。

また太めの麺が、スープによく絡んでました。食べ応えもある一品です。
ニラ水餃子(550円)

同店の定番の名物料理は水餃子です。
私は今回、「ニラ水餃子」を注文しました。
もちもちした手作り皮が特徴的で、さまざまな具材の餃子がありますので、同店に行くと注文は必須です。
また、同店の水餃子は、冷凍餃子(その他のメニューも)として楽天市場で販売されております。
大阪に来れなくても、通販でもお楽しみできますので、是非ご利用ください。
大阪(梅田近辺)で本格台湾料理を食べるなら、ここで間違いなし
実は私が台湾旅行にハマったきっかけは同店でした。
コロナ前によく同店で交流会が実施され、日本人から台湾の方まで多くの人が参加し、情報交換をしておりました。
私も2回ほど参加し、台湾の魅力を教えてもらい、コロナ前の年末年始に台湾縦断旅行を経験しました。
またその交流会で様々な台湾料理を味わい、海外の料理の魅力も発見したものでした。
何となく日本の味に合わせた中華系の料理がありますが、このお店は店に入った際にあの独特のアジアのレストランの香りがします(八角の香り?)。その時点で台湾料理を食べに来た感覚になると思います。
値段もお手頃価格なので、グループで行くと様々な種類の料理を楽しむこともできるでしょう。
少し梅田から離れますが、南森町なので遠くありません。
また店長も忙しくなければ、色々と料理のことや食べ方を教えてくれます。
是非、一度訪れてみて下さい。