シンガポール 【シンガポール旅行記】セントーサ島:ハイドロダッシュ(2022年6月29日) ハイドロダッシュは、セントーサ島のパラワンビーチにある「海上アスレチック」です。海の上に広いエア遊具が浮いており、それらを海に落ちないように楽しむアスレチックになります。年齢は5歳から大人まで楽しめます。(子供専用ゾーン有)高さ3mの飛び込... 2022.07.17 シンガポールシンガポールホテル紹介
シンガポール 【シンガポール旅行記】PCR検査会場(サンテックシティ) 現在、海外旅行から日本に帰国する際には出発の72時間前以降に受けたPCR検査の陰性証明書が必要になります。我々も旅行する前から、どこでPCR検査を受けるか悩みました。日本人が運営しているクリニックにも問合せしました。しかし金額面等も考慮し、... 2022.07.12 シンガポールシンガポールホテル紹介
シンガポール 【シンガポール旅行記】準備・日本出国編~2022年6月28日時点~ 2022年6月28日~7月3日にかけてシンガポール旅行してきました。もちろんコロナ禍になって初めての海外渡航となります。今回の旅行で出発前の準備や情報収集に関して非常に神経を使いました。私の経験をそのまま記して、是非シンガポール旅行の参考に... 2022.07.05 シンガポールシンガポールホテル紹介
シンガポール 【シンガポール情報】6月28日(火)~シンガポールへ行く予定です。 コロナ禍が始まり、この2年強の間、海外に行けない日々でしたが、いよいよ3日後の6月28日(火)より5日間の予定でシンガポールへ旅行に行く予定です。シンガポール入国の条件個人旅行のため、すべて自分でシンガポール入国条件を調べなければなりません... 2022.06.25 シンガポールシンガポール最新情報
ベトナム 【ベトナム土産】MAROU(マルゥ)チョコレート 私がこのベトナムの「MAROU(マルゥ)」というチョコレートメーカーを知ったのは「旅サラダ」のテレビ番組を観たのがきっかけでした。同メーカーは2人のフランス人が高品質なベトナム産カカオに惚れ込んで創業したそうです。先日、大阪の阪急百貨店でチ... 2022.06.07 ベトナムベトナム土産
シンガポール 【シンガポール情報】マリーナベイサンズのインフィニティプールの利用時間制限が無くなったようです! コロナ禍になり、ある時期からマリーナベイサンズのインフィニティプールの使用が1部屋当たり1日1時間15分に限定されておりました。先日、今後のシンガポール訪問計画のためにホテル側に問い合わせ結果、現在は時間制限はなく何度でもプールに入場できる... 2022.06.03 シンガポールシンガポール最新情報
シンガポール 【海外旅行記】セントーサ島(マレーシアン・フード・ストリート~メガ・アドベンチャー・パーク) ユニバーサルスタジオ・シンガポールは人も少なく広くも無いので14時半頃には終了し、USS出入口前にある「マレーシアン・フード・ストリート」へ。コロナウイルスのこともあって、こういったフードコートスタイルの店に行くのはためらいがあったのですが... 2020.03.10 シンガポールシンガポールホテル紹介
シンガポール 【海外旅行記】セントーサ島でのアトラクションチケットの購入について セントーサ島では非常に多くのアトラクションがあり、いくらでも遊ぶところがあります。問題はそれにかかる費用になるので、料金体系を確認しないといけません。セントーサ島では「セントーサ・エクスプレス」という無料のモノレール?が走っていて、その駅に... 2020.03.08 シンガポールシンガポールホテル紹介
シンガポール 【シンガポール旅行記】ユニバーサルスタジオ・シンガポール(2020年2月27日) それでは毎回見どころ満載のシンガポール旅行の行き先をコロナウイルスによる状況も振り返りながら思い出していきたいと思います。まずは初めに訪ねたのは、シンガポール屈指のリゾート地であるセントーサ島でした。早朝にシンガポールに着いたので空港でのん... 2020.03.05 シンガポールシンガポールホテル紹介
東アジア 【韓国旅行記】平昌オリンピック観戦旅行記①~準備編~ 昨日まで韓国に行っており、念願であったオリンピックを初めて観戦してきました。 今回の経験はこれから再びオリンピックに行く時やまだ行った事がない人への参考にもなると思うので、旅行記として残しておこうと思います。 まずは回りくどく、準備の段階か... 2018.02.28 東アジア東南アジア韓国韓国観光地