香港国際空港は、世界有数の規模と設備を誇る近代的な空港と言われています。
1998年に開港し、ノーマン・フォスター卿の設計による建築は「20世紀の建設成果トップ10」に選ばれています。
また、アジア有数のハブ空港として効率的なアクセスと多彩な施設を提供しています。
旅行者は、市内への移動手段や乗り継ぎサービスを利用し、スムーズに目的地へ向かうことが可能です。
空港施設
到着
- 主要航空会社の発着
- ショッピングエリア「スカイマート」
- 多数のレストラン、カフェ、免税店
3階 (L3)
- フェリー到着エリア
- トイレ設備
4階 (L4)
- フェリー出発エリア
- 出発ゲート (520, 511, 230など)
- T1サテライトコンコースの到着・出発エリア
- トイレ設備
5階 (L5)
- 到着フロア
- 手荷物受取所 (ベルト1-18)
- 到着ゲート (1-69)
- トランスファーデスク
- 到着ホール (A, B)
- T1ミッドフィールドコンコースの到着ゲート (203-215)
- 多数のトイレ設備
6階 (L6)
- 出発フロア
- 搭乗ゲート (1-67)
- フードコート (ゲート40-80付近)
- T1ミッドフィールドコンコースの出発ゲート (206-216)
- 多数のトイレ設備
7階 (L7)
- 出発フロア (チェックインエリア)
- チェックインカウンター (エリアA-K)
- 出発後エリア (南北)
- T1ミッドフィールドコンコース
- トイレ設備
第2ターミナル
- 主にLCC利用(※2024年後半まで改修工事のため閉鎖中)
- 再開後はショッピングモール「スカイプラザ」が利用可能
注目スポット
- クリスタルエレベーター:
- 場所:第1ターミナル5階非制限エリア中央
- 特徴:巨大デジタルスクリーンで香港の魅力を表現
- ウォーターフォールガーデンズ:
- 場所:第1ターミナル5階南北出口(A・B出口)
- 特徴:デジタルアートの滝と小川のインタラクティブ体験
- スカイブリッジ:
- 場所:制限エリア内
- 特徴:空港内最高地点の展望スポット、飛行機の眺望
便利なサービス
- 無料Wi-Fi:空港全域で利用可能
- 充電スポット:各所に設置(※香港/イギリス式プラグとUSB対応)
- ATM・両替所:24時間利用可能
- SIMカード販売:到着エリアで購入可能
- 給水スポット:無料で給水/給湯可能
ショッピング&ダイニング
- East Hall Luxury Shopping Zone:
- 場所:第1ターミナル6階(出国後)
- 特徴:シャネル、ルイ・ヴィトン、エルメスなどの大型店舗
- ラグジュアリーコンシェルジュサービス:オンラインで商品予約・購入可能
- レストラン:
- テイスティ・コンジー・アンド・ワンタンショップ(ミシュラン一つ星獲得歴あり)
- キングベーカリー(エッグタルト専門店)
- その他、香港料理や国際的なファストフード店も充実
空港ラウンジ
- プラザプレミアムラウンジ:
- 場所:第1ターミナル内3か所(1番、35番、60番ゲート付近)
- 特徴:ビュッフェ、シャワー、リラクゼーションゾーンあり
- 一部はプライオリティパスで利用可能
市内へのアクセス
- エアポートエクスプレス(AEL):
- 所要時間:香港駅まで約24分、九龍駅まで約22分
- 料金:香港駅までHK$115、九龍駅までHK$105
- タクシー:
- 渋滞に注意が必要
- バス:
- 経済的な選択肢だが、時間がかかる場合あり